活動報告2022

献血活動

日時 : 3月22日(水)
場所 : 福山ニューキャッスルホテル駐車場

社会福祉・保険衛生・献眼・献血・献腎委員長 藤原直之

今期も献血活動は福山ニューキャッスルホテル駐車場の一部を借りて実施しました。

 

当日は天気が心配でしたが、素晴らしく晴れ渡り気温も暖かく絶好の献血日和となり、 我がクラブの会員をはじめ多くの方々にご協力頂き本当にありがとうございました。 今回が初めての方も数名おられましたが、これを機会に献血を続けていただければ大変ありがたく思います。 来期も献血活動を実施すると思いますが、また大勢の方々のご協力よろしくお願い致します。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 3月4日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

年が変わって初めての清掃作業となりました。 年度末のお忙しい中、会員の皆様には早朝より多数参加していただきました。 ご協力ありがとうございました。

1Z親善チャリティーボーリング大会

日時 : 1月29日(日)
場所 : キャッスルボウル福山

幹事 土路生裕造

1Z親善チャリティーボーリング大会が3年ぶりに福山南LCのホストで開催されました。

 

1Zの7クラブから総勢60名が参加し熱戦を繰り広げました。 和気あいあいとした和やかな雰囲気の中で表彰式も行われ 参加した会員の皆様にも好評を得ることが出来ました。 当クラブからも17名が参加し、個人成績の1位、団体成績の2位 の好成績を獲得いたしました。 ご協力いただいたすべての方々に感謝をいたします。 有難う御座いました。

歳末たすけあい街頭募金

日時 : 12月24日(土)
場所 : JR西日本福山駅南口

会長  廣田俊之

福山駅周辺にて歳末たすけあい街頭募金を行いました。

 

寒い中、多くの人々に寄付をして頂き有難う御座いました。 皆様の善意の心に感謝いたします

福山港ばら花壇イルミネーション事業

期間 : 2月10日(土)〜1月末日まで PM4:30〜AM3:00
場所 : 福山港ばら花壇

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にイルミネーションを実施しました。

 

今年もイルミネーションの季節がやってきました。 周辺を明るく照らすだけでなく訪れる方々の心にも 灯りをともせればと願っております。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 12月3日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

年内最後の清掃作業となります。12月になり気温も低く寒い中では ありましたが、会員の皆様に早朝より多数参加していただきました。 ご協力の程、ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 11月5日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

良い天気に恵まれ、作業すると暑いくらいでしたが、 会員の皆様には早朝より多数参加していただきました。 ご協力ありがとうございました。

第16回福山南ライオンズクラブ旗争奪小学生バレーボール大会

日時 : 10月22日(土)23日(日)
場所 : こざかなくんスポーツパークびんご・長者原スポーツセンター他

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山南ライオンズクラブ旗争奪小学生バレーボール大会が行われました。

 

コロナ感染対策のため、3年ぶりの開催となりましたが、合計42チームが参加されて 小学生の子どもたちの熱戦が繰り広げられました。感染対策を取りながらの開催となりましたが、 大会を開催する意義の大きさを実感しました。
バレーボールを通じて子どもたちの健全育成に繋がることをクラブ一同、祈念しております。

JR福山駅南口LED電子掲示板除幕式

日時 : 10月11日(火)
場所 : JR福山駅南口地下送迎場階段前

会長  廣田俊之

福山駅南口にてLED電光掲示板の除幕式が行われました。

 

福山南ライオンズクラブ CN30周年記念事業として福山駅南口にLED電光掲示板を寄贈いたしました。 福山市の広報活動の手助けや備後地方の中核都市の1つである福山の魅力の発信に大いに役立てもらいたいと思っております。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 10月1日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

今月は福山小学生バレーボール連盟と福山市軟式野球連盟の皆さまと一緒に清掃しました。 会員の皆様にも多数参加していただきまして、とても綺麗になりました。 ご協力ありがとうございました。

第28回リフレッシュ交流会

日時 : 9月25日(日)
場所 : 福山すこやかセンター 1F多目的ホール

社会福祉・保健衛生・検眼・献血・献腎委員長  藤原直之

福山地区認知症の人と家族の会リフレッシュ交流会が3年ぶりに開催されました。

 

今回も会員による、紙芝居やサックス、大正琴の演奏で、コロナ禍以前と同様に盛り上がりました。
我がクラブからも、田原ダンスアカデミーのスタッフによる社交ダンスや毎年恒例のビンゴゲーム大会を行い、会員のみなさんには喜んでいただけたと思います。 いつもは大変な毎日を過ごされている認知症の方や介護されている方、そんな方々がこの交流会で少しでもリフレッシュできれば幸いです。

トーチラン

日時 : 9月11日(日)
場所 : 福山市内

地区YCE・国際関係委員会委員長 藤井一仁

福山市内にてトーチランが行われました

 

トーチランとはスペシャルオリンピックスにおける聖火リレーで広島県の各地で行われ11日には福山市で開催されました。 スペシャルオリンピックスとは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の場である競技会の場を提供します。 2022 第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルチーム・広島が11月4日〜6日に開催されます。
当日は暑い中を大勢の方にお集まりいただき大変有難う御座いました。 皆様の御協力に感謝いたします。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 9月3日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

小雨が降る中での作業になりましたが、たくさんのご参加をいただきました。 会員の皆様のご協力ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 8月6日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

この季節は雑草も多くなっており、大変な作業となりました。 まだまだ暑い中でしたが、たくさんのご参加をいただきました。 会員の皆様のご協力ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 7月2日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 藤井裕久

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

暑い中ではありましたが、たくさんの会員の方々にご参加をいただきました。 本年度も福山南ライオンズクラブの伝統行事としてばら花壇清掃作業・イルミネーション事業を 行ってまいります。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。