活動報告2023

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 12月2日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

12月らしい、とても寒い中での清掃となりましたが、 今年最後の清掃ということでメンバーたくさんお集まりいただきました。 ご参加いただきました委員会メンバー、有志の方々、たくさんのご参加ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 11月4日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

11月になり日中はだいぶ過ごしやすくなってまいりました。 朝の清々しい時間帯での清掃でしたので、とても気持ちよく草取りを行うことができました。 ご参加いただきました委員会メンバー、有志の方々、たくさんのご参加ありがとうございました。

第17回福山南ライオンズクラブ旗争奪小学生バレーボール大会

日時 : 10月28日(土)29日(日)
場所 : こざかなくんスポーツパークびんご・長者原スポーツセンター

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山南ライオンズクラブ旗争奪杯小学生バレーボール大会が開催されました。

 

西は福岡県、東は兵庫県からの参加チームもあって、総合計52チームが参加されての 福山南ライオンズクラブ旗争奪杯小学生バレーボール大会が開催されました。 小学生とは思えないレベルの高い試合を繰り広げ、ラリーの応酬はとても見ごたえがありました。 今年は第17回大会で、大会を継続開催する意義の大きさを実感しました。 新しく誂えた男女混合優勝旗も大変喜ばれておりました。 この子供たちの中から将来、日本代表に選ばれる選手が現れることを願っております。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 10月7日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山港ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

少年野球、少女バレーの子供たち、保護者の方々にもお手伝いをいただき、福山港ばら花壇清掃を行いました。 ライオンズのメンバー合わせて総勢250名での清掃作業となり、ばら花壇が見違えるほど綺麗になりました。 ご参加いただきました南ライオンズメンバー、少年野球、少女バレーの子供たち、保護者の方々どうもありがとうございました。

第29回リフレッシュ交流会

日時 : 9月24日(日)
場所 : 福山すこやかセンター 1F多目的ホール

社会福祉・保健衛生・検眼・献血・献腎委員長  大津寄美穂

福山地区認知症の人と家族の会リフレッシュ交流会が開催されました。

 

会員の方々によって、紙芝居・サックス・大正琴演奏などが有り、皆さんも歌を口ずさんだり、手拍子で参加され、大変盛り上がりました。 当クラブは、田原ダンスアカデミーのスタッフによる社交ダンスと、ビンゴゲーム大会を行いました。 社交ダンスは鑑賞だけで無く、皆さん参加して頂きました。慣れないステップ踏みながらも、満面の笑顔が印象的でした。 全員参加のビンゴゲームも、「リーチ!」「ビンゴ!」の発声が有り大好評でした。 この交流会が、大変な毎日を過ごされている認知症の方や、介護されているご家族の方々に、少しでもお役に立てれば幸いです。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 9月2日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

9月になりましたがまだまだ暑さが続く中、清掃日和(曇り)での作業でした。 本日も大量の雑草との戦いでした。 ご参加いただきました委員会メンバー、有志の方々、たくさんのご参加ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 8月5日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

梅雨が明けて初の清掃作業で、かなり厳しい暑さの中、大量の雑草との戦いでした。 ご参加いただきました委員会メンバー、有志の方々、たくさんのご参加ありがとうございました。

福山港ばら花壇整備事業

日時 : 7月1日(土)
場所 : 福山港

青少年育成・環境保全・LCIF委員長 松井稔

福山ばら花壇にて清掃作業を行いました。

 

浅野会長体制に変わって、初のバラ花壇清掃を行いました。 あいにくの小雨で足元も悪い中でしたが、10数人のメンバーが集まってくださいました。 草は抜けやすく、皆さまのご協力もあって、とても花壇がきれいになりました。 ご参加いただきました委員会メンバー、有志の方々、ありがとうございました。